HOME > 部会報告 > ビジネス交流部会

【株式会社プロフィックス様】2023年度 第2回会員交流会(我が社のイチ押し)開催!

投稿日:2023年10月02日 月曜日

2023年7月25日「2023年度第2回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました

2023年7月25日(火)、ビジネスマッチング部会主催の「2023年度第2回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました。

2023年度第2回の登壇者は、株式会社プロフィックス様でした。株式会社プロフィックス様、ありがとうございました。

開催概要
  • 2023年7月25日(火)
    ①17:15~17:45 株式会社プロフィックス様によるプレゼンテーション
    ②17:45~19:00 質疑応答および交流会(名刺交換含む)
  • 実施場所:静岡商工会議所4階401号室及びリモートによるハイブリッド開催
  • 参加者:26名 (会場参加のみ)
  • 発表者:株式会社プロフィックス専務取締役 古瀬 潔様、同Web・IT事業部 伊藤 建太様

株式会社プロフィックスは株式会社エイエイピーのグループ会社の一員として、創業より内製を基本スタンスにして培った多数の制作事例やノウハウ、webプロモーション中心に研鑽し続けるデータドリブンマーケティング、グループ会社の基幹システム開発・保守より得た高水準なB2Bサービスレベル、そしてロボットなど最新のITソリューションなどを武器に、高いプロデュース力にてお客様のお悩みを解決する最善な提案をしています。
(SIIAウェブサイト「会員ページ」紹介記事より)

プレゼンテーション概要

2023年度第2回会員交流会1

2023年度第2回会員交流会2

→株式会社プロフィックス様HP >>https://www.prophix.co.jp/

→SIIAウェブサイト 株式会社プロフィックス様「会員ページ」 >>https://www.siia.or.jp/member/prophix

*「わが社のイチ押し」紹介を希望する企業様、是非、事務局までご一報ください。

【株式会社Newデイシス様】2023年度 第1回会員交流会(我が社のイチ押し)開催!

投稿日:2023年4月20日 木曜日

2023年度第1回会員交流会1

2023年4月18日「2023年度第1回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました

2023年4月18日(火)、ビジネスマッチング部会主催の「2023年度第1回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました。

2023年度第1回の登壇者は、株式会社Newデイシス様でした。株式会社Newデイシス様、ありがとうございました。

開催概要
  • 2023年4月18日(火)
    ①17:15~17:45 株式会社Newデイシス様によるプレゼンテーション
    ②17:45~18:30 質疑応答および交流会(名刺交換含む)
  • 実施場所:静岡商工会議所4階401号室及びリモートによるハイブリッド開催
  • 参加者:21名 (会場参加:17名、オンライン参加:4名)
  • 発表者:株式会社Newデイシス 情報システム統括部長 望月則江様、同部長大村紘登様

株式会社Newデイシス は前身の 株式会社デイシス から2007年に分離し、矢崎グループ向け情報システムの開発・運用を主力業務として発足いたしました。親会社である矢崎グループの経営方針を継承し、『人を大切に』し、個人及びチームでの能力を引き出せる企業風土を育てることを目指しています。

昨今のIT技術の進化は目覚しいものがあり、自社におきましても各種技術を積極的に習得し、皆様に提供する各種システム製品・サービスへの導入を図っています。

働き方改革が進む中、ITの役割は増大しています。社内外のお客様の要望に耳を傾け、より良い製品・サービスを今後も提供し、社会に貢献できる会社で有りたいと思っております。(SIIAウェブサイト「会員ページ」紹介記事より)

また、同社は静岡県出身者が全社の90%を占め、全社員が県内に居住し、女性社員数が全従業員の30%に上るとのことです。

プレゼンテーション概要
  1. 今回は、「幼保市場の動向と業務支援システム」の紹介をいただきました。
  2. 「幼保向け業務支援システム『らくらく演じ管理』」の機能紹介やビジネスモデル等について説明いただきましたが、同システムは既に千園以上に納入実績をあげているとのことでした。
  3. 質疑応答でも、同社の日常の業務イメージとかけ離れた「幼保市場」に入ったきっかけなど、参加者の皆さんの関心の高さを見ることができました。

→株式会社Newデイシス様HP >>https://www.newdaysys.co.jp/

→SIIAウェブサイト 株式会社Newデイシス様会員ページ >>https://www.siia.or.jp/member/newdaysys

*「わが社のイチ押し」紹介を希望する企業様、是非、事務局までご一報ください。

2023年度第1回会員交流会2

【株式会社ユニックス様】2022年度 第4回会員交流会(我が社のイチ押し)開催!

投稿日:2023年3月01日 水曜日

第4回会員交流会1

2023年2月21日(火)、ビジネスマッチング部会主催の「第4回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました。

第4回の登壇者は、株式会社ユニックス様でした。株式会社ユニックス様、ありがとうございました。

開催概要
  • 2023年2月21日(火)
    ①17:15~17:30 「会員交流サイトの使い方」ハンズオン解説(ウェブサクセス 金指様)
    ②17:00~18:30 株式会社ユニックス様によるプレゼンテーション及び交流会
  • 実施場所:静岡商工会議所4階401号室及びリモートによるハイブリッド開催
  • 参加者:24名(会場参加:18名、オンライン参加:6名)
  • 発表者:株式会社ユニックス ReNU事業部 振本剛裕 様

1984年設立の同社は、日本初の地域流通VAN(Value Added Network)事業を手掛け、そこを起点に、「小売業向け基幹システムパッケージ」事業に特化して事業を推進してきた。
その後は「Web型基幹業務パッケージ」等を展開し、今回はその中から振本氏が所属する「ReNU事業部」における、全国に展開するドラッグストアチェーンを対象にした事例を紹介いただいた。
同社では、2025年に10兆円産業化を掲げ、市場拡大を続けているドラッグストア業界の大手上位1,2,4位を顧客に取り込むなど事業特化する中で、常に流通イノベーションとユーザーのニーズに適合するソリューションの提供をしている事例を伺うことができた。

→ユニックス様HP >>http://www.uniccs.co.jp/company/

→SIIAウェブサイト ユニックス様会員ページ >>https://www.siia.or.jp/member/uniccs

*「わが社のイチ押し」紹介を希望する企業様、是非、事務局までご一報ください。

第4回会員交流会1

【株式会社オービックビジネスコンサルタント様】2022年度第3回会員交流会(我が社のイチ押し)開催!

投稿日:2022年10月26日 水曜日

第3回会員交流会1

2022年10月25日、ビジネスマッチング部会主催の「第3回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました。

第3回の登壇者は、株式会社オービックビジネスコンサルタント様でした。株式会社オービックビジネスコンサルタント様、ありがとうございました。

開催概要
  • 開催日時:2022年10月25日(火)
    ①17:15~18:00 OBC様によるプレゼンテーション(ハイブリッド)
    ②18:00~18:45 懇親会
  • 実施場所:静岡商工会議所4階401号室及びリモートによるハイブリッド開催
  • 参加者:27名(会場参加:20名、オンライン参加:7名 懇親会参加20名)
  • 発表者:株式会社オービックビジネスコンサルタント 静岡支店(山本支店長様)

企業業務(会計・人事・給与等の基幹業務や、それに係る周辺業務)に関するソリューションテクノロジーの開発メーカーとして、「勘定奉行におまかせあれ!」でお馴染みの奉行シリーズを開発し、ビジネスパートナーを通じ販売をしている。
現在では、契約更新率99.4%となる奉行クラウド(SaaS)を経理・人事労務・販売管理を中心に全24業務のデジタル化を実現しており、中堅・上場企業向け『奉行VERP』においても11,600社の導入実績を有する。
また、地域のソリューションパートナーとのAPI連携なども含め、バックオフィスのDX化により経営力の強化を図っている。

 

→(株)オービックビジネスコンサルタント様HP >>https://www.obc.co.jp/

*「わが社のイチ押し」紹介を希望する企業様、是非、事務局までご一報ください。

第3回会員交流会2

【株式会社アドテクニカ様】2022年度第2回会員交流会(我が社のイチ押し)開催!

投稿日:2022年9月26日 月曜日

第2回会員交流会

2022年7月26日、ビジネスマッチング部会主催の「第2回会員交流会(我が社のイチ押し)」を開催しました。

第2回の登壇者は、株式会社アドテクニカ様でした。株式会社アドテクニカ様、ありがとうございました。

開催概要
  • 開催日時:2022年7月26日(火)17:15~18:00
  • 実施場所:静岡商工会議所4階401号室及びリモートによるハイブリッド開催
  • 参加者:33名
  • 発表者:株式会社アドテクニカ様

概要:デザイン制作プロダクション機能、マーケティングを備え、さらに新商品のコンセプト開発、企業のCI導入コンサルティング、ブランディング支援を中心に業務の拡大を続ける企業様です。今回、ご紹介頂いたECサイトは、コロナ禍でのニューノーマル時代に必須のアイテムであり、地元のお客様のご要望に近いオンラインショップを実現するシステムです。

 

→(株)アドテクニカ様HP >>https://www.adtechnica.co.jp/

*「わが社のイチ押し」紹介を希望する企業様、是非、事務局までご一報ください。

第2回会員交流会2