I T トレンドカンファレンス in SHIZUOKA 2010
~クラウド・コンピューティングをチャンスに変えるには!~
2010年度、静岡情報産業協会は、地域から新成長産業群を効果的かつ持続的に創出し、地域経済の活性化を図るため関東経済産業局の「しずおか版イノベーション経営カレッジ」を継続し、(1)クラウドコンピューティング化時代の経営戦略策定、CIO育成の支援、(2)クラウドコンピューティング化時代の象徴でもあるSaaSシステムを中小企業等ITユーザと中小ITベンダが協働で構築し、両者のパートナーシップ構築を実現していきます。
詳細については、パンフレット(PDF : 0.99 MB)を参照いただきたいと思いますが、助成事業により受講費用に関してはすべて無料となっており、該当する企業経営者や社内のご担当の皆さまには是非受講をご検討いただきたいと思います。
- 日時 : 平成22 年9 月28 日(火) 16:00~19:00
- 会場 : 静岡商工会議所 401号室(静岡市葵区黒金町20 番地の8)
- 定員 : 30 名(先着順)
- 対象 : 情報産業協会会員 、IT ベンダー経営者、経営企画、営業担当、中小企業経営者、IT 責任者など
- 費用 : 無 料
(さらに…)

経済産業省事業遂行プロジェクトメンバーに感謝状を贈呈
昨日(6月22日)執り行なわれました特定非営利活動法人静岡情報産業協会の通常総会にて、以下の方々に感謝の意を表して感謝状をお渡ししました。
(さらに…)

『ユーザー企業とITベンダーの合同スキルアップ講座』終了しました
「地域イノベーションパートナーシップ事業」

1月27日(水) 、静岡商工会議所にて「ユーザー企業とITベンダーの合同スキルアップ講座」を開催いたしました。地域のITユーザーならびにITベンダーを対象にした「マッチング事業」として実施。
この合同形式のセミナーは近江講師も初めてだというくらい珍しい形式で、講師・受講者ともに高く評価してくれました。ベンダーとユーザーが混在するシマ形式の座席も効果的で、それぞれの考え方の相互理解に大いに役立ったという意見も頂きました。

夜間カレッジのフォローアップセミナー終了
昨日(1月19日)、夜間カレッジのフォローアップセミナーが開催されました。
その時の様子をご紹介します。

静岡商業・システム開発発表会

教育研修委員会の事業として、静岡県立静岡商業高校にて生涯学習センター事業システムの開発支援をして参りました。
本日は、その成果発表会でした。学生が休みを返上して努力して作り上げたシステムについて解説してもらいました。
静岡情報産業協会からは、株式会社ウェブサクセスより3名を派遣しました。
学生さんからは、「発注者(西部生涯学習センター)の事業を理解することが大変だったが、勉強になった」と一般的な高校生では出来ない経験に対する感謝の言葉などもありました。
3年生の皆さん、今回の経験を活かして頑張って下さい。