台湾台北市における「COMPUTEX TAIPEI 2016」は出展規模1700社5000小間に来場者数13万人というアジア最大規模を誇る世界最大級のITトレードショウで、今年は5月31日(火)-6月4日(土)に開催されます。
台湾IT企業は常にグローバル市場と対話し、素早い開発スピードと柔軟性に富む生産体制で世界に通用する製品をタイムリーに提供して、近年IT市場の主役になっています。
「COMPUTEX TAIPEI 2016」は世界をマーケットにする台湾IT業界の1年間の集大成とも言うべき祭典だけに、世界IT市場の新動向を窺う格好の舞台であります。
今年は業界注目のIoT(モノのインターネット)技術の展示が充実した内容で来場者にアピールすべく準備されております。
また、展示方法には今のトレンドがわかる特設テーマパビリオンを設置するなど、来場者がその目的を果たし易い工夫が凝らされており、IT業界の最新動向に直に接する絶好の機会となります。
「COMPUTEX TAIPEI 2016」で予定される出展品目
ICT関連製品全般:
PC、IoT関連製品、車載用電子機器、スマートフォン、タブレット端末、スマートグリッド、4Gワイヤレス、
クラウドコンピューティング、3Dプリンター、ウェアラブル製品、デジタルサイネージ、マイクロプロジェクター、
移動通信装置、PC/スマホ関連アクセサリ、コンポーネント、マザーボード、アドオンカード、周辺機器全般、
記憶装置、デジタル・オーディオ/ビデオデバイス、ソフトウェア、セキュリティ関連機器、ICアプリケーション
静岡情報産業協会の事業企画WGが「COMPUTEX TAIPEI 2016」の視察ツアーを企画致しましたので、是非とも本視察にご参加者を派遣して下さいますようご案内申し上げます。
募集要項概要
台北国際コンピューター見本市「COMPUTEX TAIPEI 2016」視察ツアー
- 視察期間:2016年6月2日(木)~5(日) 3泊4日
6月2日(木) 18:00 富士山静岡空港へ集合後、搭乗手続き
19:40 中華航空(CI-169便)にて台北(桃園)へ
(機上3時間20分)
22:00 台北桃園空港着後、入国審査
専用車で台北市内のホテルへ
ホテルチェックイン
6月3日(金)終日 「COMPUTEX TAIPEI 2016」視察
(専用車で送迎)
夕刻、ホテルに集合後
市内レストランで夕食会、参加者交流会
6月4日(土)終日 自由視察(COMPUTEXへの再入場も可能です)
6月5日(日)午前 ホテル出発まで自由行動
専用車で台北桃園空港へ
(途中、忠烈堂衛兵交代式見学・総合土産店)
12:50 台北桃園空港到着後、搭乗手続き、昼食
14:50 中華航空(CI-168便)にて羽田へ
(機上2時間50分)
19:55 富士山静岡空港着
解散
- 旅行費用: @131,000円<富士山静岡空港発着・2人部屋利用料金>
※1人部屋希望の場合@158,000円
- 添 乗 員: 出発空港(富士山静岡空港)から1名同行します。
- 募集定員: 25名(最少催行人員は15名)
- 募集締切: 2016年3月31日(木)
(但し、定員になり次第締め切ります)
- お申込先: NPO法人静岡情報産業協会
事務局長 藤田 英治
申込書送付先FAX:054-255-1621
申込書 PDF版(112KB)または申込書 Excel版(20KB)をご利用ください。
なお、より詳細な情報は、募集要項(PDF:468KB)でご確認くださるようお願い申し上げます。
さらに本企画では、視察効果が上がるよう万全を期して、見本市主催機関の東京事務所駐在員が日本語で解説する「出発前の事前勉強会」と「会場入口での見どころ説明会」も用意しております。
今までの視察メンバーからは、主目的の視察に加え、旅行中に参加メンバー相互が交流出来たことにも高い評価を頂きました。
視察と交流の両面に高い効果の見込める本視察ツアーに是非とも参加者を派遣して下さいますよう、ご案内申し上げます。
〒420-0853 静岡市葵区追手町1-13 アゴラ静岡5階
NPO法人 静岡情報産業協会
理事長 鈴木 佐太郎

経営者・人事労務部門・管理職対象 緊急セミナー開催『ストレスチェック スタート』
中小・小規模企業も無視できない職場のメンタルヘルス対策
講師に木村玲美氏(浜松総務部有限会社 代表取締役)をお招きし、セミナーを開催いたしました。
労働安全衛生法が改正され、本年12月より義務化される社員のストレスチェック制度。
受講者もストレスチェック票(職業性ストレス簡易調査票)に記入を体験し、制度の概要、Q&Aによる現場に役立つ具体的な解説、メンタルヘルスの新しい考え方などを聴講しました。
新しい制度で仕事が増えたと憂鬱にならず、これを自分も含めた働き方のレベルアップと捉え前向きに取り組むと良いとの話にも納得の出来たセミナーでした。
会員交流会
セミナー終了後は、質疑応答も兼ねて会員交流会を開催し、異なる業種の総務・経営・管理という立場で、お互いの会社の様子を興味深く情報交換ができました。
「普段は社内から出ないため、こういった機会は時々あると良い」という会員の声もありました。
鈴木佐太郎理事長が受賞する平成27年秋の褒章は政府が11月2日付で発表し、同3日に発令されておりました。
黄綬褒章伝達式は11月13日午前に経済産業省において執り行われ、午後には皇居にて天皇陛下に拝謁してお言葉を賜られました。
黄綬褒章の授与対象
農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方
(内閣府HP)
鈴木理事長の功績概要
情報産業の黎明期であった昭和55年にいち早くベンチャービジネス家として起業し、農業分野や福祉分野における独自の情報システムを設計するなど情報サービスを展開し、地域情報産業界の振興の先鞭をつけ、自治体等の情報化にも大いに貢献した。
また、全国に先駆けて、情報産業の中小企業連携組織化を図り、産業界での位置付けを確立、組合の運営、技術者育成等に尽力し、地域経済の振興発展、雇用の拡大等に多大なる功績を上げた。
鈴木理事長は、静岡県下における情報関連分野での初の受賞者であります。

新たなICTで静岡を盛り上げる
2015年11月5日(木)NTT西日本(静岡支店)との共催で、ツインメッセ静岡にて『ICTトレンドセミナー in 静岡 2015』を開催しました。
企業展示ブースの様子
マイナンバー対応ソリューション、情報セキュリティ対策、ユニファイドコミュニケーション、映像ソリューション、クラウドサービス、他、各種業務用ソリューションを、12のブースにて出展し、会場には多数のご来場を頂きました。

- (株)アドテクニカ・・・・・・・・・・・・安否コール、e-MAPロケーション
- (株)恭和・・・・・・・・・・・・・・・・スマホアプリ、コンタクト販売管理SYS
- 静岡情報産業協会 自主勉強会グループ・・・自主勉強会成果発表
- 鈴与システムテクノロジー(株)・・・・・・N/Wカメラ用録画配信サーバー「ネカ録」、
運送業サポートシステム「e-ロジユソー21」
- (株)ユニテック・・・・・・・・・・・・・マイナンバー制度対応とセキュリティ対策
- シャープビジネスソリューション(株)・・・BIGPAD 電子黒板、
OFISTAR S2000C カラー複合機(BIGPAD連動)、
インフォメーションディスプレイ(サイネージディスプレイ)
- 日本電気(株)・・・・・・・・・・・・・・NEC SDN Solutions
- ネットワンパートナーズ・・・・・・・・・Cisco ユニファイドコミュニケーション
- パナソニックシステムネットワークス(株)・パナソニック映像ソリューション
- (株)NTTビジネスアソシエ西日本・・・・マイナンバー対応ソリューション
- NTTIT(株)・・・・・・・・・・・・・マジックコネクト、ミーティングプラザ、viaPlatz、
WatchBee、InfoBee
- NTT西日本(株)・・・・・・・・・・・・InfoTracePLUS+VPS、UTMマネージドパック
講演の様子

基調講演 「BPOで解決!かしこいマイナンバー対策」
・・・講師/NTTビジネスアソシエ 山口陽一 様
特別講演「Jリーグクラブの運営について」
・・・講師/株式会社エスパルス 専務取締役 竹内康人 様
今年も盛況のうちに実施できました。
ご協力・ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。
COMPUTEX Taipei 2015
視察期間:平成27年6月4日(木)~7日(日)
アジア最大のIT専門見本市、台北国際コンピュータ見本市「COMPUTEX TAIPEI」、
今回の視察においては、「ウェアラブル」の最新動向把握を意識しながら視察を実施しました。
総勢16名、4日間の視察の報告です。