11月23日(金)に「プロジェクトマネージャー育成研修」を第2日を実施しました。

演習(1)~プロジェクトの全体像を理解する~及び、演習(2)~プロジェクトの問題を解決する~のそれぞれを、佐藤知一工学博士と串田悠彰工学博士のお二人により講義していただきました。

11月9日(金)に「プロジェクトマネージャー育成研修」を12名の受講者を得て開講しました。
静岡大学工学部名誉教授の八巻直一先生の「PERT手法入門」で始まり、受講生の皆様は熱心に受講されておりました。

静岡県から山梨県の大学に就学する多くの学生に、静岡県の就職マーケットを紹介する「山梨県大学就職指導研究会様との意見交換会」を実施しました。
当日は、静岡市と静岡商工会議所による雇用支援の紹介も解説していただきました。
開催概要
①山梨県大学就職指導研究会の説明、参加大学の紹介 (10校)
②静岡情報産業協会の説明、参加企業の紹介 (20社)
③名刺交換
休憩
④静岡商工会議所、静岡市が取組んでいる雇用支援の紹介
⑤大学との意見交換会(大学への要望、提案について)
・今年度採用環境、来年度採用計画、大学や学生に要望
⑥懇親会

今後も、各地の大学関係者と意見交換をしていきます。
8月23日(木)~25日(金)と9月13日(木)~15日(金)の2回にわたり、
会員各社の若手技術者を対象にして、「オブジェクト指向設計講座」を実施いたしました。

昨年まで好評いただいた「Javaプログラミング研修会」を、より実践的にブラッシュアップして、
多くの若手技術者に受講していただきました。
5日間でIT業界4社、システム開発からコンサルティングまでの業務を体験!
多くの社員と関わり、職場の雰囲気の違いも感じる貴重な体験。
<インターンシップ受け入れ企業>
東京コンピュータサービス(株)、(株)ユニテック
(株)静鉄情報センター、(株)エル・ティー・エス
8月6日(月)から9日(木)まで、上記の各社を1日ずつ体験し、10日(金)に
インターンシップ体験・成果報告会を開催しました。

4社の仕事が体験できたことを喜んでいただきました。