開催概要
実施日時:2025年7月17日(木) 15:30~18:30
実施場所:静岡商工会議所 402会議室
報告等
静岡市市民局生涯学習推進課の渡辺様を講師に招き、静岡商工会議所において、ワークショップを開催しました。
講演:「生涯学習でのリスキリング施策の構築」
- 静岡シチズンカレッジ「 こ・こ・に 講座案内」
- リカレント教育とリスキリング
- 静岡市における生涯学習のイメージ
- 生涯学習推進の基本的な指針・学びのサイクル
- 静岡市の指針確定までの流れ
今活躍している社会人を含めた静岡市民にとって、静岡市がより豊かな・魅力ある街になるために、一人一人が時には生徒になり、時には講師になり、どうやって「学びのサイクル」を構築していくのかを、貴重な資料を交えてご説明頂きました。
静岡市は「こ・こ・に」に代表されるような「学びのサイクル」を実現するための基盤を提供してくれています。
あとは我々自身が自ら学ぶために一歩踏み出していくのかではないでしょうか。
ワークショップ
- IT企業従業員/静岡県内企業にとって、学びの場に出ていく理由や、学びの場に能動的に参加する方策としてどのようなものが有効か。
- IT企業従業員/静岡県内企業にとって、学びを他者に還元する方法や、社内外で学びあいコミュニティを組成するにはどうしたらよいか。
静岡市様からの講習をインプットとして、グループごとに分かれてワークショップを開催しました。
今回は若手社会人が主体でしたが、どのグループからも活発な意見交換をしている声が聞こえてきました。
本ワークショップを切っ掛けとして、新たな学びのサークルが立ち上がる事になりました。
皆様も是非、学びの場にご参加ください。