
講師:富田 幸他 氏
クリプトトレード・アルファ(合) 代表


開催内容
- 日 時:2024年11月6日(木)3 時限(13:15〜14:45) 90 分
✿プログラム✿
13︓15〜企業のAI活⽤
13︓45〜OGOB座談会
14︓15〜採⽤担当本⾳座談会 - 実施場所:常葉大学 草薙キャンパス
- 参加者:常葉大学 経営学部の学生 100名
報告等
常葉大学経営学部2年性100名に対し、企業のAI活用&先輩社員にIT業界で活躍するOGOBto採用担当者に話を聞こう!を開催。
当日JR線の運休により大学が3限まで休校となったため、急遽オンラインにて実施することになりました。
企業のAI活用については講師はクリプトトレード・アルファ合同会社冨⽥幸他氏。
様々なAIの種類や活用事例などをお話いただきました。
座談会はOB3名に参加していただき、ITに興味をもったきっかけ、過去の自分にいってあげたい言葉などをお話いただきました。
最後に採用担当者の座談会を急遽先生方も交えて開催。
文系学生が実際に現場で活躍できているのか、学生のどんなところをみて採用しているのか、などなかなか学生から聞きづらい質問をぶつけていただきました。
採用担当の皆様からは文系学生採用のポイントや、活躍できるポイントなどをお話いただきました。
協力企業
クリプトトレード・アルファ合同会社様、静岡情報処理センター様、建設システム様、コサウェル様、エル・ティ・エス様、Newデイシス様
所感
- 常葉大学経営学部のゼミ生をお招きし、授業内でセミナーを開催。100名の学生に一度にお話しする機会をいただけました。
- 当日急遽オンラインでの実施となり、大学・事務局・参加企業の協力を経て無事実施できました。
- AIについてはトレンドということもあり、先生からも質問をだしていただき、関心度合いも高かったと思います。
- ITに苦手意識がある学生がまだまだいると先生方からもあり、今やどんな業界でも触れるであろうITに抵抗感をなくしてもらうための情報提供は今後も必要だと感じました。
- オンラインのため学生の反応が見えない中での実施だったため、後日のレポートを待って次回開催内容も検討していきたいです。



